中学受験~ムスメとハハの記録~

2016年受験に向けて、日々の出来事、愚痴、独り言など…

ムスメの夏休み〜宿題は2日で終わらせる〜


こんばんはchuujuです。
ムスメが通う公立小学校も夏休みに突入しました。

学校から持って帰ってきた成績表はまあものの見事に主要教科だけが見栄えのする◎で、あとの科目はズラリと◯の成績が並んでました。
中でも「関心、意欲、態度」の欄だけが全部◯だったのが笑えました。
どんだけ意欲がないんだよ、って話ですよね。

さて、我が家の居住する地域の話は前にも書いた通り、公立王国なので小学校の宿題がとても多いのですが、夏休みも例外ではなく多くだされました。

サピの夏期講習が始まるまでの2日間にその宿題を片付けて行かなければならないので、夏期講習前の勉強は、ムスメの場合、足手まといになっている社会を中心にやるだけで、あとは小学校の宿題をひたすらこなす、という日を送っています。

自由研究などは1日(数時間)で終わるものをやるので少し後回しになりますが、ワーク系などを2日間で終わらせる予定でいます。

仕方なく💧ワークを見てみたところ、もはや見て後悔するほどの内容だったので、見なきゃよかったです。6年生になってまで整数の四則演算があるなんて、どーなってんのかな…、と。計算ドリル、漢字ドリルの繰り返しも真っ青の内容でした。

そして戦後70年ということもあり、テーマが「戦争」という社会科新聞も追加の宿題に加えられてました。

この社会科新聞、凄まじく時間と手間を消耗するんですよね。
テーマだけが決まっていて、フォントの大きさも指定がないのに、何故か文字数を多く書いた子供が評価される、っていうナゾの現象が多々起こっている宿題。

ムスメ曰く、社会科新聞は先生が気に入るレイアウト、文字の大きさであれば内容が丸写しでも高評価なのだそう。この宿題、どう考えてもまともな内容を子供が書けるとはおもえないんですよねえ。

とりあえず、夏期講習前の唯一まともに宿題ができる日なので、なんとかこなさせたいと思います。。
暑いし、めんどくさいし。
ほんとやんなっちゃう。