中学受験~ムスメとハハの記録~

2016年受験に向けて、日々の出来事、愚痴、独り言など…

塾別、合格実績をみて思う


こんばんはchuujuです。
寒いです、昨日の春の陽気はどこへやら。。

(ここに書いた記事はあくまで私の主観ですから、もし不快になってしまったら申し訳ないです。。)

世間(っても狭い世界ですがね)はもう新学年に移行してますね。
まあ、この辺りの時期的に面白いのは、塾別の合格実績ではないでしょうか。

塾別の合格実績は親切なブロガーさんがまとめてくれているので、探して見てみてくださいね。
あたしも中受しなかったら知らない世界でしたけど、結構面白いですよ数字って。

サピはサンデーショックなだけに女子は更にスゴいですね。
というか、サピックス的御三家❓四家❓(筑駒、開成、麻布、駒東、桜蔭、JG、豊島岡)は相変わらず。
早慶系列も堅調でしたね。

開成なんてサピックスあるある、とか普通にありそう。クラスメイトの殆どがサピ出身とか。

そんでもって、今年は四谷大塚の実績、なかなか出てこなかったですね。待ちくたびれました。
ていうか、提携校の総数も公表しないし。

毎年合格実績見てて、タブーなのかわからないけど、知りたいこと↓

四谷大塚は直営校のみの合格実績を何故出さないのか。
四谷大塚は提携校も含め、生徒総数を出さないのか。
日能研は生徒総数を出さないのか。

この三つを解決できるだけで、相当スッキリするんですけど〜。
そこは踏み込んじゃいけないって事なの❓

中受の塾って、やはりこの御三家の数字の取り合いが、直で経営に影響及ぼすんですかね❓
確かに対外向けの広告は知名度が物を言いそう。
日能研のママさんがよーく言うんだけど(最近会うたび言ってるから。)日能研は上位、中堅校を頑張ってるし、サピとは住み分けしてるんだ、って事を熱心に語ってましたけど、やっぱり御三家の数字を前面に出してるだけに、どーなのよソレはさ、って思ったりもするんですけど。

確かに塾の良さって、親によって違いますから何とも言えないですけど、あえて言うなら「親に寄り添った」系は親受けがいいですよね。

日能研ママの話を聞くと、塾と保護者の距離❓は割と近い感じしますよね。親身になってくれるのかな、きっと。だからやっぱり子供が通ってる塾の事、みんな好きだし信頼してるんですよね、きっと。
小さい時からずっと通ってたら余計にそう思うか、。

サピは、他の塾の保護者から「冷たい」って言われるけど、一体どんなイメージだと思われてるんだろ。。
私、四谷大塚日能研、早稲アカ、サピックス、の全部に話を聞きに行ったことがありますが、どこも似たり寄ったりだったけどなぁ。

確かにサピだけは入塾基準ありましたけど、正直、3、4年のうちは殆ど落ちないって保護者の人は言ってたし。

とまあ、総じて、塾ってそんなに違いがあるように思えないんですが💧
どうせだったら塾の校舎別実績も出してくれればいいのにねえ。

とりあえず実績だけを見て思うのは、サピが相変わらず堅調だということなので、塾の授業をきちんとこなしていければそれなりの結果が付いてくる、と考えて大丈夫そう。
モノサシにはある程度なりますね。

この先、この数字がどんな風に変わってくるのかな。グノーブルは来そうですね。
だけどやっぱり知りたいのは日能研と四谷の総数だなぁ。。