中学受験~ムスメとハハの記録~

2016年受験に向けて、日々の出来事、愚痴、独り言など…

去年のいまごろ

 こんにちはchuujuです。
クリスマスも過ぎ、すっかり「年末」ですね。

年内の冬期講習は昨日で終了し、今日からは自宅学習です。
とは言うものの、ムスメはヤル気ゼロの状態でダラダラダラダラ…
とりあえず塾でやっている時間ぐらいは、家庭学習して!!

思い起こせば、
アニの受験からもうすぐ1年経つのか。。去年の12月なんて、いろんな事がありまくって大変だったな…(汗)と思い出してみたり。。

皆さんは、志望校をどの段階で決めましたか❓

お子さんを私立中学の行事に連れて行き、気に入った所や進学実績などが決め手でしたか❓
説明会などへ行き、指導方針、環境などを見て、自分の子供に合う学校を早くから探していたのだと思うと、自分はなんてテキトーで考えも浅はかだったのか、と思うばかりです。

我が家はもともと始めたキッカケも、選んだ塾も、その時の状況で最善❓の選択をしたつもりだったので、いざ志望校を決めると言っても、6年の秋ですら志望校はブレブレでした。

なので、最終決定は12月の末でした。そう、まさにこの時期。
サピの先生に志望校を変えた、って話をしたら、「ええっ!⁉︎」っとまあ、少しビビられましたが。

1人として同じ受験生はいないハズなんですけど、塾としては大体のセオリーがあるのでしょうか❓
それとも、この時期にきて偏差値は上がらないもの、って感じなのでしょうか。
最後のサピックスオープンもそんなに良い出来でもなかったのですが、
サピの先生との面談で大体決めていた志望校は、6年始めぐらいに志望校診断で50%ぐらいだった上位校でした。

そもそもアニに
「どこの学校にする❓」って聞いても「高校受験が無ければどこでもいい」しか返ってこなかったので、
ほぼ独断と偏見で(笑)私が決めていたのですが、
アニの伸びしろ、と言いますか、11月過ぎぐらいになってきてから偏差値が徐々に上がり始めてきたので、(後々考えてみると、その時期になってようやく問題を解くコツ、みたいなのを会得し始めていたのかも)
当然、全然出来なかった過去問も、内容を理解して解けるようになってきて、
志望校上げてもいけるんじゃないの❓と思い始めてきたワケです。

入試問題との相性❓とかもあったりして、少なくとも相性の良い問題の方が合格率は上がるわけで。
ここまで勉強してきた成果を発揮するなら、と思い一つ上の段階の難関校を志望校にしてみました。

塾の先生には、この判断はギャンブル的に見えていたらしいのですが、あくまでこのまま行けば合格出来るだろうなと思ったんですよね。

でも適当に選んだワケではないですよ(笑)
ボンヤリしたアニがのびのびできる学校や、その環境が決め手でした。

世の中の受験生のみんなは今日も塾でしょうか。
親も子も必死です。精一杯やってきたことは絶対裏切らない、本当にそう思います。

我が家は来年、正月特訓ですが
常に最善を尽くして勉強せねば!
と改めて感じます。
新年に向けて、ムスメと頑張ります!