中学受験~ムスメとハハの記録~

2016年受験に向けて、日々の出来事、愚痴、独り言など…

「渋渋」に行ってきた〜渋谷系、私好みでした〜



こんばんはchuujuです。
アクセス数が伸びててビビってます、、きっと、塾選び→サピックスみたいな検索で引っかかるのかしら❓
すみません、多分ろくに役に立たないと思いますので💧

さて、サピ主催の渋渋の説明会に行ってきました。
渋谷教育学園渋谷中学高等学校、ですね。
以前、文化祭に行ったことがあったのですが、是非あのカリスマ校長先生をひと目みたくて、半分ミーハー気分で参加してきました。

言わずと知れた、渋谷幕張の姉妹校ですが、完全中高一貫教育です。高校入試は無いので6年間、大都会のど真ん中で過ごします。

私立中学でいうと、まだまだ新しい学校なので、それが理由とは限りませんが敷地面積はハッキリ言って狭いです。
欲を言えば、校庭欲しいよね、って思ったりはしましたけど、だからと言って魅力半減では無いです。

説明会の内容、、。
まあ渋谷系のスローガンである
「自調自考」でした。

田村先生のお話も非常に説得力のあるものでしたし、全体的にみて学校のプレゼンがとても上手い。
短い時間でしたが
構成といい、内容といい、受験生の保護者で渋谷系信者が多いのはうなづけるなぁ、と思いました。

とてもわかりやすく、完結でしたし、子供を預けたい!と思わせるに充分な理由付けに進学実績。
極めつけに、ガツガツ系の学校ではなく、あくまでスマートな感じ。
大都会なだけに、カッコイイ。
まあ…
実際に入ってみないとその子に合う合わないはわかりませんが。

古き良き伝統の下で、という伝統校の校風に対して対照的ではありますが、
もしかしたら、渋谷系渋谷系の伝統がもう出来てきているのかもしれませんね。

伝統校は自然とその流れにのる、その校風に馴染んで行くって感じですが、渋渋は学校のスローガンをガッツリ生徒に刷り込む感じなのかしら。
とにかくわかりやすく「自調自考」と生徒に言い続けてくれる学校なのでしょう。
6年間で、自分から動ける人間になっているんだろうな、と思いました。
あと
「探求型」の学校の一つであるのは確かです。管理系の学校がよい保護者の方は向いてないかも。

数ある「探求型」でも、やはり来る子達のレベルが高度なのか、それに見合ったシラバスが用意されているのが保護者としては安心材料になるのではないでしょうか。

説明会終了後、学校を見て回れたので見ていたら生徒さんたちに挨拶されて。
ぶっちゃけ、今まで行った学校の中で1番生徒の印象は良かったです。

これはある意味でとても重要な気がするので、私としては渋渋、興味がとってもあります。まあムスメがそこに入れるだけの成績じゃないといけないんだけど💧

兎にも角にも、私好みです。